注目記事!!
ツムツム クルエラの使い方|高得点のコツやスキルデータ
2016年10月の新ツム「クルエラ」の性能を確認していきます。
101匹わんちゃんシリーズから追加されるヴィランズツムで、S字ライン消去スキルの持ち主。
初登場のスキルですが、スコアやコインをどれほど稼げるのか?出現確率は?などについてまとめてみました。
記事の目次(※青地クリックで移動)
クルエラの基礎データ
- 入手BOX:プレミアムBOX
- スキル:S字ライン状にツムを消すよ!
- スキル発動に必要なツム数:15個
- スキルレベル1:効果範囲SS
(消去数18個前後) - スキルレベル2:効果範囲S
(消去数20個前後) - スキルレベル3:効果範囲M
(消去数23個前後) - スキルレベル4:効果範囲L
(消去数25個前後) - スキルレベル5:効果範囲LL
(消去数28個前後) - スキルレベル6:効果範囲3L
(効果範囲31個前後 - 初期スコア:60
- 最大スコア:1138
- スコアレベル上がり幅:22
クルエラのスキルは初登場の「S字ライン状にツムを消すよ!」です。感覚的にはドリーの「Z字状にツムを消すよ!」に似ています。
クルエラ | ドリー | |
発動数 | 15個 | 15個 |
SLv1 | 18個前後 | 15個前後 |
SLv2 | 20個前後 | 19個前後 |
SLv3 | 23個前後 | 22個前後 |
SLv4 | 25個前後 | 24個前後 |
SLv5 | 28個前後 | 27個前後 |
SLv6 | 31個前後 | 30個前後 |
初期スコア | 60 | 300 |
最大スコア | 1138 | 986 |
こうやって比較すると、クルエラはドリーの上位互換ツムだと言えますね。
発動数は15個と同じですが、威力はクルエラの方が強く、ツムスコアも優秀です。ただ、同日に追加されたフック船長、ジャファーに比べると見劣りします。
しかも・・・
スキルを発動すると、エフェクトで画面が真っ白になるので、次のツムを消す時にワンテンポ遅れてしまいます。
これは大きなデメリット。
メインで使うよりもサブツムとして育てる方が良さそうですね。
クルエラのスキルの特徴
クルエラのスキルはこのような感じ。発動すると車に乗ったクルエラがやってきて、S字ライン状にツムを消します。
上述したように、画面が真っ白になるのはかなり厄介。スキルはそこそこ強力ですが、使い勝手が悪いです。
ツムレベルごとの入るスコア
- ツムアレベル1:60
- ツムアレベル10:258
- ツムアレベル20:478
- ツムアレベル30:698
- ツムアレベル40:918
- ツムアレベル50:1138
クルエラのスコアは、レベル1:60〜レベル50:1138まで伸びます。プレミアムツムの最大スコア平均が1000なので、クルエラのスコアは平均以上です。
ツムレベルの上限を解放し、どんどん育てていきましょう。
クルエラが出ない?出現確率はどれくらい?
2016年10月1日時点で、プレミアムBOXには「47体」のツムが入っています。そして、特定のツム1体あたりの出現確率は、(1/47)×100=約2.12%です。
クルエラが出ない!という時は、確率アップ期間中を狙う/10回・・・20回と引いてみましょう。
クルエラで高得点を取るコツ
消去系スキルなので、とにかく連発することが高得点を取るコツです。ただ・・・画面が真っ白になるので、ハイスコア狙い・コイン稼ぎで使うのは不向きな印象。
ビンゴやイベントのワンポイント、サブツムとして使うのがメインになりそうです。
クルエラの主な使い道は?(ハイスコア狙い・コイン稼ぎ・ビンゴ/イベント要員)
- スキルはそこそこ強力なので、スコア・コインともにある程度稼げる
- けど、画面が真っ白になるので非常に使いにくい
- イベント・ビンゴのワンポイントで使うのがメイン
クルエラの使い方まとめ
- 性能はドリーの上位互換
- スキルが使いにくいので、ワンポイントorサブツムで使うのがメイン
- 他のヴィランズツムに比べると見劣りする