注目記事!!
LINEツムツム ジェシーの使い方!高得点のコツやスキルデータなど
トイ・ストーリーに登場するキャラ、
ウッディの妹「ジェシー」
ヒロインという設定になっていますが、
お転婆な性格ですし、トイ・ストーリー自体が
そういう恋愛要素が少ないですからね。
今回の記事では、
LINEツムツム ジェシーの使い方!
高得点のコツやスキルデータなど
という内容をお届けしていきます。
記事の目次(※青地クリックで移動)
ジェシーの基礎データ
- 入手BOX:プレミアムBOX
- スキル:画面中央のツムを消すよ
タッチ中は範囲が広がるよ! - スキル発動に必要なツム数:15個
- スキルレベル1:効果範囲SS
- スキルレベル2:効果範囲S
- スキルレベル3:効果範囲M
- スキルレベル4:効果範囲L
- スキルレベル5:効果範囲LL
- スキルレベル6:効果範囲3L
- 初期スコア:60
- 最大スコア:1236
- スコアレベル上がり幅:24
初期スコアは60と低いですが、
上がり幅が24で最大1236に達するので、
ツムスコアは高い数値になっています、
ただ、メインツムとして使うには
スキルが物足りない感じ。
ビンゴ要因・サブツムとして使うのが
個人的にはいいのかなと思います。
- メインツムとしては活躍できなそうだが、
ビンゴ要因・サブツムとしては使える。
ジェシーのスキルの特徴
ジェシーのスキルはこんな感じ。
画面をタッチし続けている間、
範囲が広がり続けます。
初めてスキルを使った時は、
タッチした瞬間に手を離してしまい、
効果範囲を大幅にロスしてしまうかも…
ただ、ジェシーのスキルは
かなりタイムロスをしてしまいます。
画面中央をタッチしている間も
カウントダウンが進んでいるので。
この点から、
高得点を稼ぐツムには
向いてないと言えます。
ビンゴ要因として使うのであれば、
赤いツム、女の子、画面中央を消す、消去系スキル、
ピクサーの仲間、帽子、まつ毛、まゆ毛、耳が丸い、
このように幅広く対応しているのでオススメ。
スキルレベルと効果の範囲
- スキルレベル1:効果範囲SS
- スキルレベル2:効果範囲S
- スキルレベル3:効果範囲M
- スキルレベル4:効果範囲L
- スキルレベル5:効果範囲LL
- スキルレベル6:効果範囲3L
スキルレベル4以上になれば、
かなり広範囲のツムを消せますが、
いかんせんタイムロスがネック。
ビンゴ要因と割りきって使うのが
いいかもしれません。
- メインツムとして使うには
ロスが大きすぎるスキル
スコアレベルごとの入るスコア
- スコアレベル1:60
- スコアレベル10:276
- スコアレベル20:516
- スコアレベル30:756
- スコアレベル40:996
- スコアレベル50:1236
ツムスコアは非常に優秀。
メインツムとしては使えなくても、
サブツムとしては大きく貢献してくれます。
- ツムスコアが高いので
サブツムとしての貢献度は高い
ジェシーで高得点を取るコツ
- 開始直後にスキル貯め
ジェシーのスキルは
フィーバー中に使いたいので、
開始直後はすぐにスキルを貯めましょう。
- フィーバー中のスキル連続発動を目指す
15個でスキルを発動することができるので、
一度発動したらすぐに貯め直しましょう。
- フィーバー終了後はボムを活用
チェーンとスキルで貯めたボムを使い、
すぐさまフィーバータイムに再突入しましょう。
ジェシーで高得点を狙うコツとして、
こちらの動画も参考にしてみてください^^
ジェシーの使い方まとめ
LINEツムツム ジェシーの使い方!
高得点のコツやスキルデータなど
という内容をお届けしてきました。
ポイントをまとめると
次のようになります。
- メインツムとしては活躍できなそうだが、
ビンゴ要因・サブツムとしては使える。 - メインツムとして使うには
ロスが大きすぎるスキル - ツムスコアが高いので
サブツムとしての貢献度は高い